万引き防止まとめ セキュアジャパン(secure-japan)

書店の万引き防止をメインに万引き防止関連情報を発信いたします

その他

万引きは病気

最近、テレビのニュースでも時々特集が組まれていることがあります。

病気の症状で万引きをしてしまうというもの。

そもそもなぜ万引きをしてしまうのか?

・興味本位
→学生。本、ゲーム

・そのものが純粋にほしいのにお金がない、お金を払うのがもったいない
→年齢、商品も全般

・生活に困っている
→高年齢。食料、生活用品。

・換金目的
→学生。最近は高齢者も。本、ゲーム。高額買取商品。
発売されて間もないもの。常習化している可能性も。

・病気。クレプトマニア
→ストレス。お店だけでは対応できない。
地域、社会で検討が必要。

お店の業種などをふまえ、それぞれにあった
対策が必要

補足

万引きを繰り返し、執行猶予期間中に再犯に及び窃盗罪に問われた女性に対し、
神戸地裁は9日、懲役1年保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役1年6カ月)
の異例の判決。
犯行は摂食障害のため衝動的に万引きしてしまう心の病の影響だと指摘。
保釈直後の今年3月から精神科医の入院治療を受けていた。

こなると、本当に病気ですね。執行猶予中にまた万引きとは?
病気なのに、治療する施設が少ないようです。というか、ないのかも?
コミュニティーが少ない現在今後もっと増えてくる、現象では。
何とか検討してください議員のみなさん。

 

-その他